アメリカ生活

【2025年8月】アメリカで車を高く売る方法!実体験から学ぶ売却のコツ

アメリカで生活していると、車の売却は誰もが経験する一大イベントです。特に、私のように新車(今回はTesla Model Y)を購入するために、現在の車を賢く売りたいと考えている方も多いはず。この記事では、私が実際に車を売却した経験をもとに、...
投資

【2025年7月】JEPQに4万1,000ドル(約600万円)を投資!高配当ETF再投資のリアルレポート

こんにちは、アメリカ株投資家の管理人です。このブログ「アメリカ株始めました」では、私のリアルな投資体験を共有しています。S&P500の積立から高配当ETFまで、初心者目線でわかりやすくお届け! 今回は、久しぶりのJEPQ投資について。202...
投資

【2025年7月】S&P500の定期積立投資報告!6月の市場振り返りと今後の戦略

こんにちは、アメリカ株投資家の管理人です。このブログ「アメリカ株始めました」では、私のS&P500連動型投資信託「FXAIX」への毎月コツコツ積立投資のリアルな記録をお届けしています。2025年も変わらず、長期投資のスタンスで続けていますが...
投資

【2025年6月】SoFi銀行の口座開設ボーナス&利息投資 第14回

今回は、SoFi銀行の利息を活用して投資を増やす企画の第14回目の更新です。2025年5月の利息入金状況や、利息と紹介ボーナスで購入したNASDAQ連動型投資信託「FNCMX」の記録をまとめます。投資初心者の方や、SoFi銀行の高金利を活用...
投資

【2025年6月】S&P500の定期買い付けと5月の相場状況

2025年6月も、引き続きS&P500連動型投資信託「FXAIX」を自動購入しました。このブログでは、6月の買い付け状況、5月の米国市場の振り返り、そして今後の投資方針について詳しくお伝えします。「コツコツ投資でどこまで行けるのか?」をテー...
投資

【2025年注目】ビットコイン投資の新星!メタプラネット vs マイクロストラテジー徹底比較

こんにちは、アメリカで株はじめましたの管理人おりべです。2025年、ビットコイン(BTC)が再び話題沸騰中!価格は1BTC=10万ドル(約1,200万円)を超え、企業がビットコインを資産に組み込む「ビットコイン・トレジャリー」が投資家の注目...
投資

【2025年5月】トランプ大統領の相互関税の動き

2025年4月のアメリカ市場は、トランプ大統領の「相互関税政策」に市場が振り回された一か月でした。一連の動きをまとめておきます。4月の市場と関税政策のポイントトランプ関税の影響: 相互関税の発表後、ダウ平均やナスダックが一時4~6%下落する...
投資

【2025年4月】SoFi銀行の口座開設ボーナス&利息投資 第12回

SoFi銀行の利息を活用した投資記録、第12回目の更新です!この企画を始めてから、早いもので1周年を迎えました。今回は2025年3月の入金状況や利息の詳細、そしてそれを使った投資の進捗を報告します。2025年3月の入金状況2025年4月時点...
投資

【2025年3月】従業員持株会の状況

日本での投資選択肢の限界私は日本側の投資として、従業員持株会を続けています。アメリカ駐在期間中は日本で直接投資ができないため、日本でもらえる給料の使い道は限られています。せっかく始まった新NISAも指をくわえてみている事しかできない状況です...
投資

【2025年3月】SoFi銀行の口座開設ボーナス&利息投資 第11回

SoFi銀行の利息を使った投資記録、第11回目の更新です!今回は2025年2月の入金状況や利息、そしてそれを使ってどのように投資を進めているかをお届けします。それでは早速見ていきましょう。2025年2月の入金状況2025年3月時点でのSoF...