投資

【2024年5月】SoFi銀行でゲットした口座開設ボーナス&利息で投資始めました。

SoFi銀行のボーナス&利息を利用したノーリスク投資SoFi銀行からもらった口座開設ボーナス&利息を使って株を買っていく方法を紹介します。少額であるため、購入金額を自分で選択可能な投資信託を買っていきます。ETFの場合はETFの価格単位での...
銀行

なぜSoFi銀行の利息は4.6%APYと高いのか?

高い金利は企業努力の証なぜSoFi銀行のSaving Accountの利息は4.6%APYと高く、Chase銀行は0.01%APYと低いのか?※2024年10月現在、4.5%APYに変更されました。それはずばり、高い金利で事業拡大を狙ってい...
アメリカ生活

テキサスレンジャーズの試合を観戦!

2023年のワールドシリーズ覇者、テキサスレンジャーズの試合を観戦テキサス州ダラスでアメリカのメジャーリーグ(MLB)観戦に行ってきました。テキサス・レンジャースはかつてはダルビッシュ有も在籍していたチームです。今は日本人選手はいないのです...
アメリカ生活

ダラスのおいしいラーメン屋 JINYA RAMEN BAR

日本で食べても美味いと思えるラーメンダラスのダウンタウンにあるおすすめのラーメン屋さんは、JINYA RAMEN BARです。JINYAはアメリカ各地にチェーン店がありますので、私は仕事で出張に行く度にまずJINYAが近くにないかGoogl...
アメリカ生活

ダラスおすすめ観光スポット Dallas Museum of Art を紹介

Dallas Museum of Art (DMA) 無料で見学できる美術館DallasのダウンタウンにあるDallas Museum of Artは誰でも無料で見学することができ、ふらっと立ち寄るだけでもおすすめのスポットです。ただし、特...
アメリカ生活

Mac Book Air M3を購入!

初めてのMac Book AirはM3チップ搭載の2024モデル先日初めてのMac Book AirをCostcoで購入しました。これまでずっとWindows PCを使ってきたのですが、某お金系YouTuberの両学長の信者である私は、迷う...
アメリカ生活

マチュピチュ&カンクン旅行 6から10日目 カンクンでオールインクルーシブを満喫!

最高の贅沢、それは何もしないこと毎日忙しく働いている私達アメリカ駐在。朝起きたらパソコンのメールボックスはメールで溢れ返っており、夜は日本との会議。コロナ後はオフィスに通勤しなくても仕事ができる在宅勤務制度が始まったものの、24時間働こうと...
アメリカ生活

マチュピチュ&カンクン旅行 5日目 リマからカンクンへの移動

プライオリティ・パスの使い方ペルーでの全旅程を無事に終え、いよいよメキシコのカンクンに移動します。リマからカンクンへはLATAM航空のLA2458便を使います。LA 2458 8:55AM (Lima) – 2:25PM(Cancun)6時...
アメリカ生活

マチュピチュ&カンクン旅行 4日目 マチュピチュ村でお土産を爆買い!

朝ご飯は近くのカフェでマチュピチュ遺跡へ行った翌日の朝は、ホテルで朝食は取らず、せっかくなので近くのカフェで取ることにしました。用意されていると申し訳ないので、ホテルのおじさんに前日の夜にその旨を伝えておきました。しばらく散歩しながらいいカ...
アメリカ生活

1ドル158円台に突入!アメリカ駐在員の円安への備え方

ニューヨーク外国為替市場で1ドル158円40銭台に2024年4月26日のニューヨーク外国為替市場で1ドル158円40銭台をつけ、1990年5月以来、34年ぶりの円安水準になったそうです。日本側では26日の金融政策会議において、日本銀行の植田...