2025年6月も、引き続きS&P500連動型投資信託「FXAIX」を自動購入しました。このブログでは、6月の買い付け状況、5月の米国市場の振り返り、そして今後の投資方針について詳しくお伝えします。
「コツコツ投資でどこまで行けるのか?」をテーマに、リアルな投資記録を公開中! 初心者からベテラン投資家まで、ぜひ最後までご覧ください。
6月のFXAIX買い付け実績
2025年6月2日、毎月恒例のS&P500連動型投資信託「FXAIX」を$1,000分自動購入しました。以下は詳細です:
- 投資額: $1,000
- 基準価格: $206.52
- 購入株数: 4.842株
- 保有株数(合計): 1,058.087株
- 時価総額: $218,516.13(約3,147万円、1ドル=144円)
- 含み益: $74,177.09(約1,068万円、1ドル=144円)
私がアメリカ駐在を機に初めて購入したのが、この「FXAIX」でした。5年前、投資初心者だった私は「とりあえず始めてみるか」と軽い気持ちでスタート。まさか5年で含み益が1,000万円を超えるとは夢にも思いませんでした!
イチロー選手の名言「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」は、投資にもピッタリ。まとめて買い付けも何度か行ってきましたが、毎月$1,000の積み重ねが、こんな大きな成果につながるなんて、投資の力を改めて実感しています。
自動買い付けの詳細な設定方法はこちらの記事で確認してください。
2025年5月の米国市場振り返り:堅調な成長と新たなマイルストーン
5月の米国市場は、引き続き堅調なパフォーマンスを見せました。背景には、以下の要因が挙げられます:
- 好調な企業業績: テクノロジーセクターを中心に、主要企業の決算が市場予想を上回り、株価を押し上げ。
- 金利の安定: 米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ抑制のための利上げペースを緩和する姿勢を示したことで、投資家の安心感が広がりました。
- 消費者信頼感の回復: 雇用市場の安定と賃金上昇により、個人消費が底堅く推移。
特に注目すべきは、S&P500が5月15日に終値で6,000ポイントを初めて突破したこと! 投資家の間で「6,000ポイントの壁」が話題になり、突破後は史上最高値更新への期待が高まっています。この勢いは、長期投資家にとって追い風と言えるでしょう。
主要3指数(ダウ平均、S&P500、ナスダック)の推移は以下の通りです(6月6日時点、1か月間):

S&P500の6,000ポイント突破:投資家にとっての意味
S&P500が6,000ポイントを超えたことは、単なる数字以上の意味を持ちます。
- 心理的節目の打破: 6,000ポイントは、投資家にとって大きなマイルストーン。市場の強気ムードをさらに後押しします。
- 長期投資の優位性: 短期的な変動はあっても、S&P500は過去100年以上にわたり右肩上がりを続けてきました。今回の突破は、長期投資の有効性を再確認する機会です。
私が5年前にFXAIXを買い始めたとき、S&P500は3,000ポイント台でした。それが今や倍以上! 「あの時始めて良かった」と心から思います。
これから投資を始める方へ: 今が遅いなんてことはありません。市場は常に新しい高みを目指していますよ!
6月の投資方針:トランプ関税問題を気にせずコツコツ継続
2025年6月も、トランプ大統領の「相互関税政策」や米中貿易協議の動向が市場の注目を集めています。特に、関税引き上げによる物価上昇や企業収益への影響を懸念する声も。
しかし、私はこれまで通り「コツコツ投資」を貫きます。なぜなら:
- 歴史が証明する回復力: 過去の貿易戦争や政治イベントも、長期で見れば市場は乗り越えてきました。
- 時間分散の効果: 毎月定額を投資するドルコスト平均法なら、価格変動のリスクを抑えられます。
- アメリカ経済の底力: 世界最大の経済大国であるアメリカは、どんな局面でも成長を続けてきた実績があります。
「アメリカインデックス投資は、常に今が買い時」が私のモットー。トランプ関税問題がどうなろうと、淡々と積み立てを続ける予定です。
投資初心者へのアドバイス:
ニュースに一喜一憂せず、長期目線で投資を続けることが成功の鍵。まずは少額から始めて、投資の感覚をつかんでみましょう!
まとめ:小さな一歩が大きな未来をつくる
2025年6月のFXAIX買い付けでは、含み益が約1,068万円に到達。5月の米国市場はS&P500が6,000ポイントを突破するなど、引き続き好調でした。
どんな市場環境でも、コツコツ投資を続けることが私のスタイル。イチロー選手の言葉を借りれば、「小さいことを重ねる」ことが、投資の成功への道です。
あなたも一緒に投資を始めてみませんか?
このブログでは、毎月リアルな投資記録を公開中。アメリカでの投資に興味がある方、インデックス投資を始めたい方は、ぜひ他の記事もチェックしてください!
※投資は最終的に自己判断、自己責任の世界です。この記事にはあくまで私の実体験とその感想を書かせていただきました。誰がなんと言おうと最後は自分の判断で投資を行って下さいね。
トランプ大統領は今日で79歳になりました。この日を乗り越えてまだまだお元気ですね。ハッピーバースデー🎂 https://t.co/PaXMLNTC2h
— おりべ@アメリカで株始めました。 (@oribe_usa) June 14, 2025