【2025年5月】S&P500の定期買い付けと4月の相場状況

投資

こんにちは。私はアメリカでインデックス投資をコツコツ続けています。2025年5月も、S&P500連動型投資信託「FXAIX」を自動購入しました。
今回は、5月の買い付け状況、4月のアメリカ市場の振り返り、そして私が実践する「自動買い付け」のメリットやスキームを詳しくお伝えします。
インデックス投資初心者の方も、すでに投資を始めている方も、ぜひ最後まで読んでみてください。

5月のFXAIX買い付け状況

今月も5月1日に、S&P500連動型投資信託「FXAIX」を$1,000分自動購入しました。詳細は以下の通りです:

  • 投資額: $1,000
  • 基準価格: $194.70
  • 購入株数: 5.136株
  • 保有株数(合計): 1,048.432株

毎月コツコツ積み立てることで、保有株数が着実に増えています!
自動買い付けのおかげで、忙しい日々の中でも投資を継続できています。この仕組みについては、後ほど詳しく説明しますね。

2025年4月のアメリカ市場振り返り

4月のアメリカ市場は、トランプ大統領の「相互関税政策」が市場の大きな話題となりました。この政策は、米国の貿易赤字を削減し、国内製造業を保護することを目的に、4月2日に「解放の日(Liberation Day)」として発表された一連の関税措置です。

S&P500指数は関税による不透明感から一時的に下落しました。しかし、テクノロジー株やエネルギーセクターが底堅く推移し、市場全体としては前月比で緩やかな上昇で終了しました。

2025年5月7日時点の一か月の主要3指数の株価推移は以下のようになります。

主なポイントは以下の通りです:

  • テクノロジー株の回復: AI関連企業やクラウドサービス企業が好調。
  • インフレ動向の安定:FRBは関税による価格上昇を注視しつつ、利上げを急がず現行金利を維持するとの観測が広がり、投資家心理が改善。
  • エネルギー価格の安定: 原油価格が落ち着き、エネルギー株が安定感を維持。

4月は変動もありましたが、長期的な視点を持つインデックス投資家としては、こうした短期的な波は気にせず、コツコツ積み立てを続けるのが鉄則です!

自動買い付けの2つのメリット

がインデックス投資で「自動買い付け」を採用している理由は、シンプルかつ強力なメリットがあるからです。以下に2つ挙げます。

1. 買い付けを忘れない

毎月自分で積み立てようと思うと、仕事やプライベートで忙しくて忘れてしまったり、タイミングを逃してしまったりしますよね。
自動買い付けなら、設定した金額が毎月決まった日に投資されるので、継続が驚くほどラクです。インデックス投資の成功の鍵は「続けること」。自動化はそれを確実に実現してくれます!

2. 買うタイミングを考えなくていい

株価が上がっていると「もう少し下がるのを待とう」、下がっていると「もっと下がるかも」と悩んで、結局買いそびれる…そんな経験はありませんか?
インデックス投資は、長期的な市場の成長に賭ける投資法。短期的な値動きを気にせず、「常に買い時は今」と割り切るのが賢い選択です。自動買い付けなら、感情に左右されず淡々と投資できます。

私の自動買い付けスキーム

私の自動買い付けの仕組みは、シンプルで手数料ゼロ!一度設定すれば、後は何もする必要がありません。以下がその流れです:

  1. 給与の入金: アメリカの給与はSoFi銀行のChecking口座に振り込まれます。
  2. 資金移動: Checking口座からSoFi銀行のSaving口座に全額を移動(手数料$0)。
  3. 自動振込: SoFiのSaving口座からChase銀行のSaving口座に毎月$1,000を自動振込(手数料$0)。
  4. 自動買い付け: ChaseのSaving口座からFXAIXを$1,000分自動購入(手数料$0)。

この仕組みのおかげで、投資にかかる手間はほぼゼロ!
アメリカの銀行や証券会社は、手数料無料のサービスが多いので、こうした自動化が簡単に実現できます。

自動化の詳細な手順は以下の記事を参考にしてください。

インデックス投資家のあるべき姿:時間を使わない投資

私が考えるインデックス投資家のあるべき姿は、「投資に時間を使わない」こと。
デイトレーダーのように、毎日チャートをチェックしたり、銘柄を研究したりするのは立派な労働です。でも、その時間を投資に費やすなら、得た利益を「時間で割った時給」を計算してみてください。
私の場合、自動買い付けで投資にかかる時間はほぼゼロなので、投資の時給は無限大に近づきます(笑)。

インデックス投資は、市場の長期的な成長を信じてコツコツ続けるもの。忙しい日常の中で、投資に頭を悩ませる必要はありません。自動化を活用して、時間を節約しながら資産を増やしましょう!

5月の投資方針:トランプ関税問題を気にせずコツコツ続ける

2025年5月も、トランプ大統領の相互関税問題が市場に影響を与えています。ニュースを見ると不安になるかもしれませんが、インデックス投資家としては短期的なノイズに惑わされないことが大切です。
S&P500は過去数十年、戦争や経済危機を乗り越えて成長を続けてきました。歴史を信じ、毎月の積み立てを淡々と続けることが、将来の資産形成につながります。

まとめ:自動買い付けでインデックス投資を楽に続けよう!

今回は、2025年5月のFXAIX買い付け状況、4月のアメリカ市場の振り返り、そして自動買い付けのメリットやスキームを紹介しました。
インデックス投資の魅力は、シンプルで手間がかからないこと。自動買い付けを設定して、時間をかけずに資産を増やす仕組みを作りましょう!

みなさんの投資ライフがより豊かになるよう、これからも有益な情報を発信していきます。
質問やコメントがあれば、ぜひブログやXで教えてください。

※投資は最終的に自己判断、自己責任の世界です。この記事にはあくまで私の実体験とその感想を書かせていただきました。誰がなんと言おうと最後は自分の判断で投資を行って下さいね。

この記事を書いた人
おりべ

アメリカ駐在サラリーマンとして働きながら、アメリカでの資産運用について模索中。
このブログでは、私が一歩でも自由になるために日々学んだことを発信していければと思います。
投資のモットーは ”Just Keep Buying”です。
TOEIC 930点(リスニング495点、リーディング435点)、英検準一級。

おりべをフォローする
投資
シェアする
おりべをフォローする
タイトルとURLをコピーしました