【2025年4月】カリフォルニア旅行計画 7泊分のホテルをすべて無料で予約した体験談

クレジットカード

持っているものはすべて使います。

4月はアメリカの学校がスプリングホリデーで1週間お休みになるので、我が家ではそのタイミングを利用してカリフォルニア旅行を計画しています。前回の記事では、Chase系のクレジットカードで貯めたUR(Ultimate Reward)ポイントを使って、カリフォルニアへのフライトを無料で予約した話を紹介しました。

今回はその続きで、カリフォルニア旅行中のホテル7泊分をすべて、ホテル系クレジットカードのポイントと無料宿泊券を駆使して無料にした体験談をお届けします。ポイントと無料宿泊券をフル活用して、合計7泊分のホテル代をタダに!その内訳を詳しく紹介していきます。

Hilton系ホテル:ディズニーランド徒歩圏内のコスパ抜群ホテル

まず最初に紹介するのは、Hilton系のホテル。私はアメリカ駐在生活中にオススメしているクレジットカードNo.2、「Hilton Aspire」を愛用しています。このカードで出張中に貯めたHiltonポイントを使って、カリフォルニア州アナハイムにある「Home2 Suites by Hilton Anaheim Resort」を2泊予約しました。1泊65,000ポイントで、2泊合計130,000ポイント。13万ポイントは正直大きいですが、このホテルの最大の魅力はディズニーランドまで徒歩10分というアクセスの良さ!現金で払うと1泊$204なので、2泊で$408(約6万1,000円)の節約になりました。

Home2 Suitesはヒルトン系の中でもコスパが良く、家族旅行にもぴったり。部屋も広めで快適ですよ。このホテルの特徴は過去の記事で詳しく書いているので、ぜひチェックしてみてください!

IHG系ホテル:ラグジュアリーな一泊を無料宿泊券で

次はIHG系のホテルです。ロサンゼルスのダウンタウンにある「Hotel Indigo Los Angeles Downtown」を、IHG Premierクレジットカードの2年目更新時にもらった「Anniversary Free Night(無料宿泊券)」で1泊予約しました。

実はこれ、私にしては珍しくカードの解約を忘れて2年目に突入してしまったおかげでゲットできたボーナスです(笑)。2年目の年会費$99は払いましたが、現金だと$294するホテルなので、十分元が取れてホッとしています。結局、3年目の更新はせず昨年7月に解約しましたが、その時の話も記事にしています。

さらに最近、「IHG One Premier Business Credit Card」を新たに申請して承認されました!このカードも持っているだけでプラチナエリートステータスが付与されるので、ホテルに着いた際にはアップグレードも期待できます。IHGカードはこれで3枚目になりました。Hotel Indigoは今回の旅行で一番ラグジュアリーなホテルですが、今回は移動がハードなロードトリップなので、ゆっくり滞在する時間はなし。高級ホテルに泊まる意味は薄い可能性はありますが、こういったホテルに泊まるのも一つのよい経験になると思います。

Marriott系ホテル:4泊分を無料宿泊券とポイントでカバー

続いてはMarriott系ホテル。「Marriott Bonvoy Boundlessクレジットカード」のサインアップボーナスでもらった無料宿泊券とポイントをフル活用し、4泊分を無料にしました。Marriottの無料宿泊券には有効期限があるので、早めに使うのがオススメです。以下がその内訳です。

セコイヤ国立公園近くのホテル:Fairfield Inn Visalia Sequoia

セコイヤ国立公園近くの「Fairfield Inn Visalia Sequoia」を無料宿泊券で予約。現金だと$163(約2万4,000円)なので、これがタダに。自然を楽しむ拠点として便利な立地です。

ヨセミテ国立公園近くのホテル:Fairfield Inn & Suites Oakhurst Yosemite

ヨセミテ国立公園近くの「Fairfield Inn & Suites Oakhurst Yosemite」は24,000 Marriottポイントで予約。現金だと$175(約2万6,000円)。ポイントで自然豊かなエリアのホテルに泊まれるのは嬉しいですね。

サンノゼ近郊のホテル:TownePlace Suites San Jose Santa Clara

サンノゼ近郊の「TownePlace Suites San Jose Santa Clara」は無料宿泊券を使用。現金だと$283(約4万2,000円)と少し高めですが、無料で泊まれるなら文句なし!

ナパ近郊のホテル:SpringHill Suites Napa Valley

ナパバレーの「SpringHill Suites Napa Valley」も無料宿泊券で予約。現金だと$167(約2万5,000円)。ワインの産地でゆったり過ごすのにぴったりなホテルです。

Marriott Bonvoy Boundlessクレジットカードも実は2回作成しています。作った時の詳しい話は、過去の記事で紹介しています。

7泊合計で,490(22万3,000円)の節約!

さて、今回のホテル7泊分の節約額をまとめてみましょう。

  • Home2 Suites by Hilton Anaheim Resort(2泊):$408
  • Hotel Indigo Los Angeles Downtown(1泊):$294
  • Fairfield Inn Visalia Sequoia(1泊):$163
  • Fairfield Inn & Suites Oakhurst Yosemite(1泊):$175
  • TownePlace Suites San Jose Santa Clara(1泊):$283
  • SpringHill Suites Napa Valley(1泊):$167

合計:$1,490(約22万3,000円)が無料になりました!
クレジットカードを賢く作り、ボーナスを家族旅行に使うことで、これだけの節約が実現。浮いたお金はディズニーランドやユニバーサルスタジオのファストパス、ドジャースの野球観戦チケット、美味しい食事代に充てる予定です。こうやって節約しないと、アメリカ駐在中に投資に回すお金を作るのはなかなか難しいですよね。

まとめ:節約術で旅行も投資も充実!

今回のカリフォルニア旅行では、ホテル7泊をすべてポイントと無料宿泊券で賄い、$1,490もの節約に成功しました。クレジットカードのポイント戦略を駆使すれば、家族旅行のコストを大幅に抑えつつ、思い出深い体験にお金をかけられます。過去の旅行節約術もブログにまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。今回のカリフォルニア旅行の記事も随時Upしていきます。


タイトルとURLをコピーしました