おりべ

クレジットカード

【2025年2月】Amex Blue Business Plus クレジットカードレビュー

Amex Blue Business Plusは年会費無料で持っておいて損はないカード私はAmexのクレカは使えない店舗もあるためそれほど好きではありません。私の本命カードはChase Sapphire Reserve一択です。そんな私でも...
アメリカ生活

【2025年2月】アメリカの便利なキャッシュバックサイトRakutenについて紹介

簡単に使えるキャッシュバックサイトアメリカのRakutenは、日本の楽天グループが運営する人気の高いキャッシュバックサイトです。以下のような特徴があり、誰でも簡単に利用してお得にオンラインショッピングをすることができるようになります。下記は...
投資

【2025年2月】SoFi銀行の口座開設ボーナス&利息投資 第10回

2025年1月の入金とNASDAQの購入2025年2月現在のSoFi銀行の預金利率はChecking Accountが0.5%、Saving Accountが3.8%です。アメリカのネット銀行であるSoFi銀行から貰った2025年1月のSa...
投資

【2025年2月】S&P500かオルカンか?私がS&P500を選んだ理由

オルカンとは?インデックス投資家にとっては永遠のテーマである、S&P500かオルカン、どちらがいいのか問題について自分なりの意見を述べさせていただきます。S&P500については、前回下記の記事で解説しました。オルカンとは、オールカントリーの...
投資

【2025年2月】アメリカのS&P500関連商品 どれを選べはいいのか解説

S&P500の基本情報S&P500はアメリカの経済動向を示す指数(ベンチマーク)として、広く使われています。簡単に言えば、S&P(スタンダード&プアーズ)社が考案した、アメリカ経済をシンプルに表すための指標の一つです。S&P500指数が上が...
投資

【2025年2月】S&P500の定期買い付けと1月の相場状況

2025年1月のアメリカの株式相場状況2025年1月20日にトランプ氏がアメリカ大統領に就任しました。それでも、1月を通してみると、大きな影響はなかった様に思います。主要3指数のこの一か月分のチャートを見てみると、Dowは+3.50%、S&...
投資

【2025年2月】今年の投資方針 -アメリカ編-

2025年1月20日にトランプ大統領が就任なんといっても、アメリカはトランプ大統領が第47代アメリカ大統領に就任したことが、今年一年の資産形成に大きな影響を及ぼすと思います。本日2月3日時点ではまだ2週間経過しただけですが、早速カナダとメキ...
投資

【2025年2月】今年の投資方針 -日本編-

日本側でできる事は限られるアメリカ駐在中は日本で新規に投資する事は基本的にできませんので、私は従業員持株会と預金の2つです。あとは日本にいる頃に契約してしまった積立型保険が3本あります。やっていることはこれだけで本当にシンプルです。主にアメ...
アメリカ生活

【2025年1月】SoFi銀行でゲットした口座開設ボーナス&利息で投資始めました。第9回

アメリカの銀行の高い利息を活用した投資方法の検証企画ですアメリカのネット銀行であるSoFi銀行では毎月Checking口座とSaving口座に預金利息が入ってきます。2025年1月現在、Checking口座の利息は年利0.50%ですが、Sa...
投資

【2025年1月】ビットコイン(Bitcoin)との向き合い方

ビットコインはとうとう10万ドルの時代に突入ビットコイン(Bitcoin)は2023年には1ビットコイン2万ドル台でしたが、2024年には6万ドル台になり、12月にはとうとう10万ドルを超えました。半減期の度にどんどんと価格を上げ、これまで...