おりべ

投資

【2025年10月】投資方針の見直しを実施。高配当ETF 『JEPQ』でキャッシュフロー爆上げを目指す。

今年も早くも10月1日になり、下半期がスタートしました。そこで、2025年10月現在の私の投資戦略について、大きな変更点をシェアします。アメリカ市場が絶好調の中、私の投資口座も42万ドルを突破。駐在員生活を送りながら、「このままアメリカで生...
アメリカ生活

【2025年9月】アメリカ投資5年間の振り返り

早いものでアメリカで投資を始めて5年が経ちました。2020年9月5日にS&P500連動型投資信託「FXAIX」に5万ドルを投資してから、2025年9月17日時点で私の投資口座の資産はなんと423,991.25ドル(約6,200万円、1ドル1...
投資

【2025年9月】従業員持株会の状況

日本で話題の新NISAが使えない駐在生活では、投資の選択肢が限られる中、私は従業員持株会を活用してコツコツ資産を増やしています。今回は、2025年9月時点の私の従業員持株会の状況を公開し、そのメリットやリスク、将来の展望をシェアします。これ...
投資

【2025年9月】メタプラネットの株価低迷の要因とマイクロストラテジーとの違いについて

メタプラネットはビットコインを大量に保有する日本企業として注目を集めていますが、2025年に入って株価が大きく下落して話題になっています。過去1ヶ月で約30%、年初からは40%近くも値を下げています。一方で、ビットコイン投資の先駆者であるマ...
投資

【2025年9月】JEPQに6万ドル投資!高配当ETFで資産を増やすリアルレポート

アメリカでの投資を楽しみながら、毎月安定した配当金を手に入れたい!そんな夢を追いかけるあなたに、超高配当ETF「JEPQ(JPMorgan Nasdaq Equity Premium Income ETF)」を使った私の投資企画の最新レポー...
投資

【2025年9月】SoFi銀行の利息で資産を増やす!NASDAQ投資信託「FNCMX」買い増しレポート第17回

アメリカでの資産運用を楽しみながら、賢くお金を増やしたい人に向けて、SoFi銀行の利息と紹介ボーナスを活用した「リスクゼロ」の投資企画、第17回をレポートします。この企画では、SoFi銀行からもらった利息とボーナスを使って、NASDAQに連...
投資

【2025年9月】S&P500定期積立投資報告!8月の市場振り返りと今後の戦略

アメリカは朝晩涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。毎月恒例のS&P500積立投資報告、2025年9月版をお届けします。8月のアメリカ市場の振り返り、主要3指数の最新動向、そして今後の投資戦略について、解説していきます。資産形成を目指す...
投資

【2025年9月】QYLDの株価が下落する理由とJEPQの将来性を解説

アメリカ株投資を始めた皆さん、QYLDやJEPQのような高配当ETFに興味はありませんか?どちらもNASDAQ100の株式をベースにしたカバードコール戦略型ETFであり、10%を超える高配当で大人気です。しかし、私がこの2つを見比べて思った...
投資

【2025年8月】Wiseで日本円をアメリカに送金!楽天銀行から簡単・低コストで資産を動かす方法

アメリカで生活しながら資産を増やす方法を日々模索中です。今回は、日本に眠る預金をアメリカに送金して投資に回すため、Wiseを使った体験談をシェアします。楽天銀行の低金利(0.28%)に悩むあなたも、SoFi銀行の3.8%金利やJEPQ投資を...
投資

【2025年8月】JEPQに5万ドル投資!高配当ETFで資産を増やすリアルレポート

アメリカでの投資を楽しみながら、賢く資産を増やしたい。そんな方に向けて、年利11.22%(2025年8月17日時点)の超高配当ETF「JEPQ」を使った投資企画の最新レポートをお届けします。今回は、$51,000(約750万円)を投資した実...